起こったことを話すぜ!!
さあ、今日も仕事が始まる。
受付開始や!!
と意気込む。
客「はじめてなんですけど。」
私「かしこまりました。こちらにご連絡先(住所、電話)と下記内容のご記入をお願いします。」
と指で指して説明する。
客「はい。」
、
、
、
客「お願いします。」
私「ありがとうございます。・・・、あとご連絡先の記入をお願いします。」
客「失礼しました。」
とまあ、連絡先の記入忘れまではよくあることだった。
ここからが斜め上をいっていた。
まず、携帯を見て固定電話を記入する。
そして、住所を書かずにまた手渡された。
なぜ、携帯を見て記入するのか疑問に思った私は書いてないこともあり、
住所の記入を促した。
すると、、、
・・・・
・・・・
!?
どこかのカード状のもの(自分の名刺ではない)を取り出して住所を書き始めた。
なぜ?なぜなんだ?
どうして、そこの住所を書いている・・・
そこが自宅兼なら納得はできるので聞くことにした。
私「そちら、ご自宅の住所ですか?」
客「あ、紹介者のです。」
・・・(私が聞いてなんのメリットが)
思わず一瞬沈黙してしまう
客「あ、そうか。すいませーん。」
そして、一緒に苦笑してしまう。
普通は自身もしくは保護者の連絡先を書くでしょ。
いや、普通とは難しいものでお客さんにとっては違ったのかもしれない・・・。