自炊について、
雑誌などをスキャンして電子化するツールが有能すぎた。
そろそろ、捨てたい。
でもまた見たい、そんな気持ちもあり処分できないで溜まっている本があったりします。
みなさんも同じじゃないですかね?
料理の本とかまたつくるから本ごと残したり、ページを切って保存してますよね。
結局、かさばって整理も大変なんてことありますよね。
そこで購入したのが
本をカットするのはカッターでチマチマやったのですが、裁断機も買った方が楽かも。

富士通 FUJITSU ScanSnap iX500 (A4/両面/Wi-Fi対応) FI-IX500A
- 出版社/メーカー: 富士通
- 発売日: 2015/02/06
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (5件) を見る
なんとも使い勝手がよく読み込むスピードも速いですね。
複合プリンターのスキャナってなんであんなに遅いのかってくらい早いです。
1枚3秒ほどでしょうか。
しかも、両面一気に読み込み、50枚ほどセットすることができて効率もよかったです。
前に付属していたソフトがつかなくなったそうなのですが、不便と思ってません。
売っても二束三文にもならないその雑誌とか、置き場に困ってる薄い本とかこの際に電子化してしまってはいかがでしょうか?
切らないでスキャンするタイプもありますので切るのはちょっと・・・って方は、
スタンドスキャナをお勧めします。

プラス 断裁機 かんたん替刃交換 PK-513LN 裁断幅A4タテ 26-309
- 出版社/メーカー: プラス
- 発売日: 2012/04/23
- メディア: オフィス用品
- 購入: 7人 クリック: 12回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
くれぐれも、個人利用範囲内でのご使用をお願いします。